おはよう!

ひなはダンボールの中。

トイレは3回ぐらいキッチンの床のペットシートに。

キッチンマットに替えて敷いて置きました。
やはりここが気に入っているようです。
いつもの朝ごはんの時間には、ドライフードを数粒食べました。

これが最後かな?

しばらくお外の見張りをし、

足取り軽く移動して、

水を長々と飲み、

それからずっとダンボールの中に居ます。

かりんとモモが階段で遊んでいても、

出てくるのはトイレだけ。

ペットシートは伸ばしたまま使ってくれるといいのですが、
くしゃくしゃにしてから外してしています。
銀葉なでしこ

古くから庭にあったのが消えてしまったので、これも近所からいただきました。
いい香りがしますが、花期の短いのが残念です。
ひなはもうどこで寝ようが、どこをトイレにしようが好きにさせています。
水分の補給とレンジアレンとステロイドだけは欠かさず与えていますが、
食べるのも食べたいだけなので、とても命を維持できる量ではありません。
だんだん身体と共に命も細って来ました。
昔は猫は死期を悟ると姿を消すと言われていましたが、
室内飼育の猫はみんなどうしているのでしょう。
ひなは具合が悪くなり食べられなくなると、暗くて狭い場所へ潜り込みたがりました。
今は冷蔵庫裏のダンボールのトンネルの中が、温かくて落ち着くようです。