今朝の散歩は夫に任せ、私は出掛ける支度をして自転車で病院へ行きました。
右膝のレントゲンを撮り診察を受け、骨の再生は順調で次の診察は3か月後です。
次の診察でプレートを取り出す手術の相談になるのでしょう。
会計を済ませ一目散に帰って来ると、まだ高圧洗浄は始まっていませんでしたが、
始まるとかりんが怯えだしたので、終わるまでずっと抱いてあやしていました。
まるで寝付けないでぐずる赤ちゃんのようでした。
ずっと落ち着きを無くしていた茶子。

もう終わったよね。

割と平気だったモモ。

つかれた〜。

問題のかりん。

ひどい一日だったわ。

もう、イヤだ!

はいはい、お疲れさま。
やはりかりんには、あの『シャーッ!』という音はたまらなく嫌だったようです。
茶子は知らない人の気配といろいろな物音に少し慣れてきたようですが、
それでもそわそわと落ち着ける場所を探して彷徨っていました。
以外にも一番余裕があったのがモモで、あまり普通とは変わった様子は見られず、
今は私の横でひとり遊びをしています。
ごはんもモリモリ食べていたし、この子の性格はどうもよく分かりません。
とにかく一番心配だった高圧洗浄が終わったのでやれやれです。