モモが昨日退院して自宅療養になりました。
療法食と輸液とサプリメントで様子を見ることになっています。
カプセルのサプリメントは1日2回の服用ですが、
昨日の夕方から3回、飲ませるのに成功しています。
輸液は暴れるので押さえていても針が抜けてしまい、
なかなか上手くできません。
先生に相談して、1日1回200mlを1日2回100mlに
変えていただきました。
療法食はなかなか食べてくれず、味が変わると少しだけ食べるので、
サンプルをいろいろといただいて少しずつ食べさせていますが、
難しいです。
見た目は元気なモモ。
ベッドにペットヒーターを入れてあげました。

かりんがうらやましそう。

わたしも入りたい。

仕方なく犬アンカを利用。

この方が温かそうなのに。

モモはベッドでぬくぬく。

私はまだショックの混乱の中にいますが、何とか気持ちの整理をし、
モモに最適な環境での療養を考えなければと思っています。
なるべく穏やかで楽に最後のときを送れるように、
モモの世話をしなければなりません。
ひなで看取りは経験済みですが、ひなのときとはまた様子が違います。
治ることは無いので、これから日々弱っていくのでしょう。