朝起きて雨戸を開けると外は雨でした。
何日振りの雨でしょうか?
今日は庭仕事はお休みです。
恵みの雨?
散歩に行けず茶子は大喜び。
早々と飾ったクリスマスツリーも濡れています。
玄関ドアのリースと紅葉したドウダンツツジ。

昨日遂に手の平にできた豆が潰れたので、
やっと休めて嬉しいです。
庭の手入れは9割近く終えました。
後は一才柚子を収穫した後に枝を剪定し、
菊の花が終えたら切って草取りをすれば、
年内の作業は終了します。
枇杷は来年実の収穫を終えてから、
枝の剪定をする予定です。
やれやれ。
実は暑くなった19日から、
モモが何となく元気を無くしていました。
19日の夜の様子。
食欲もありません。
3匹共だらけてはいましたが・・・。
翌20日、動物病院へ診察を受けに連れて行きました。
一通りの検査をお願いしましたが、異常は無く、
血液検査の結果も5ヶ月前と変わりませんでした。
はい、ごくろうさん。
・・・ったく・・・。
まだ生きられそうです。
明日は私の誕生日で、めでたく?高齢者の仲間入りをします。
するとインフルエンザの予防接種が、
今年はタダになるので、かかりつけの病院へ電話したら、
ワクチン切れでいつ入るかわからないとのこと。
仕方がないので高血圧の薬だけお願いしたら、
電話診療で先生から、今年はパスすると決めたはずの
検査を厳しい口調で勧められました。
病院もコロナで患者が来なくて大変だとは知っているけど、
脅して営業しなくても・・・と憤慨して血圧が上昇、
どうしてくれるんだ!
次はしっかり反論しましょう。
国民年金の申請もしなければなりません。
高齢者になるという実感がじわじわと沸いて来ました。